お知らせ

2023.9.6

第1回NPO杯モルック大会 in いわみざわの開催について【追記9/6】

いつもお世話になっております。

標題に関しまして、9月23日(土祝)に「第1回NPO杯モルック大会 in いわみざわ」を開催いたします。
7月に行われたモルック模擬大会では岩見沢市外からも多くご参加いただき、スタッフの想像を超える盛り上がりを見せていただきました。モルックを通じての人と人の交流、岩見沢に足を運んでもらい、岩見沢を感じてもらう。そういった思いを抱き今回の大会を実施いたします。

詳しい概要は添付ファイルのチラシをご確認いただき、参加に年齢や性別などは一切制限がありませんのでご都合が合いましたら是非お仲間を連れ、ご参加をお待ちしております。
参加申込書の送付方法はFAXや問い合わせ用メールアドレスへデータを送付してお送りすることも可能です。

追記【9月6日】
9月6日11時現在で申し込みチーム数は先着24チームのうち、12チームとなっております。申込期限は9月16日までとなっております。申込期限や、上限に達した場合は申し込みを打ち切らせていただきますので予めご了承ください。

2023.6.15

令和5年度のプールについて

いつもお世話になっております。

本年のプールの利用期間に関しまして、改修工事を行うことから「6月15日~8月13日」までとなります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

2023.6.10

6月11日のアリーナ・第二体育館使用不可について

いつもお世話になっております。

表題に関しまして、6月11日はアリーナ・第二体育館のメンテナンスのため、ご利用いただけませんのでご了承ください。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

2023.5.3

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対策について

いつもお世話になっております。

新型コロナウイルス感染症法上における5類移行に伴い5月8日より下記の対応をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

1 マスクの着用について
現在マスクの着用は「個人の判断」となっておりますが施設従事者に関しては「窓口等での利用者対応」「来客による接客対応」「会議への出席」ではマスクの着用をいたします。

2 施設としての対応
現在行っている「消毒液の設置」「利用者様への換気のお願い」「利用者様への使用備品などの消毒」に関しては今後も継続させていただきます。
大会など多数ご来館いただく場合は、密が想定されるため、できる範囲でのマスク着用をお願いいたします。

3 その他必要と判断された対応
前項2の前半部分「利用者への換気のお願い」等は当施設独自で必要と判断し行っております。その他に必要と判断した対応は随時おこなってまいります。

以上となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

2023.4.1

インターネット予約システムについて

いつもお世話になっております。

本日令和5年4月1日よりインターネット予約システムが開始されました。
下記のURLから予約システムのサイトへアクセスできます。予約状況の確認等にご活用ください。なお、予約状況の確認はどなたでも閲覧可能ですが、インターネット予約を行うには「利用者登録」を行う必要があります。利用者登録は窓口にて登録用紙を記入する必要がありますのでお越しをお願いします。
なお、4月3日9時に岩見沢市のホームページ内にQRコードが記載されますのでそちらからでもアクセス可能です。

https://yoyacool.e-harp.jp/iwamizawa

お問い合わせ

  • 【岩見沢市栗沢B&G海洋センター】
  • 〒068-0115 岩見沢市栗沢町最上506-1
  • 指定管理業者:NPO法人くりさわプロモーションクラブ
  • tel.0126-45-4600 fax.0126-45-4800
  • contact@kurisawa-sportspark.jp

アリーナ・第2体育館・会議室、栗沢球場、プールについてのお問い合わせは、
栗沢B&G海洋センターまでお願いいたします。

  • 【栗沢パークゴルフ場・テニスコート管理棟】
  • tel.0126-45-4811

冬季閉鎖中、栗沢パークゴルフ場・テニスコート管理棟は管理人不在のため、ご対応ができません。
栗沢B&G海洋センターにお問い合わせください。